2008年04月10日
★ 写真コンテストの詳細 ★
★☆★ club NOMANDIE のレニです ★☆★
先日このブログでもお伝えした
写真コンテストの詳細が決まっているようです!!
以下転載させていただきま〜す☆
シムの桟橋にも看板建ちました〜
Barkさんカッコイイね!

:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:
写真家 ”Bark Aabye” の写真展を JAPAN PURELY LAND にて開催致します
イベントとして写真コンテストを行います。
募集内容は以下の通り、優勝者には5000L$の賞金!!
只今数名の応募を頂いております。下記にも記載しておりますが、応募数が5名を越すようでしたら
抽選とさせて頂きます。
募集要項
●エントリーとコンペティションおよび審査方法の流れについて:
写真家はエントリー制とし、5人まで受け付けます。
プロアマは問いません。
応募者多数の場合は、抽選とします。
被写体は、開催者が予め決定したモデルとします。
抽選により、モデルと写真家のペアは決められ、ひとりにつき4時間の制限内で4コマのスナップショットを撮ってもらいます。
テーマは問いません。
写真家はモデルからのインスピレーションを受け、撮りたい瞬間を撮って下さい。
もちろん、モデルと相談の上、となります。
スナップショットの基準については、別ノートabout Competition SnapShot Referenceをご覧ください。
そのため、感性豊かでプロ根性の入った5人のモデルを用意しています。
審査は、審査員による評価で決められます。
SSの表現性芸術性、及び撮った時の感覚やエピソード、こだわりをアピールすることが審査対象です。
●賞品:
優勝賞金は5000L$副賞として記念品を予定。
●日程:
写真家のエントリー期間は
4月3日~10日まで
Ikura PennellまたはYuko SewellまでIM下さい。
撮影期間は
4月11日~17日まで
ひとりにつき4時間以内での撮影とします。超えた場合は、エントリー資格を剥奪します。
コンペティション開催は
4月19日
●審査員一覧
Bark Aabye(写真家)
Colt45 Upshaw(モデル、PinkDragon頭領)
Starangler Yoshikawa(写真家)
Katati Noel(デザイナー)
Yuko Sewell(主催者)
奮ってのご応募お待ちしております。
SS規定について
●写真基準について:
本コンペティションでは、スナップショット(以下SS)限定の審査とします。
SSのフォーマットでないもの(テクスチュア加工されたもの)は対象になりません。
データを加工しない、一発撮りの写真に限定します。
縦横比率は特に設けませんが、通常の3:4の比率でない場合は、SSの説明部分(※)に比率を明記して下さい。
SSファイルの名前は、 <作者名.作品名(順番)>(例:ikura_pennell.01)でお願いします。
被写体そのものと、光と瞬間、絵作りで、勝負してみて下さい。
(※)SSの説明部分とは、SSのプロパティを開いた際に、説明:と書かれたテキストエリアを差します。
わからないこと、疑問点はお気軽にIkura PennellまたはYuko Sewellまでご連絡ください。
:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:
シムには詳しいノートの受け取れる看板も設置されてまーす☆
会場は club NOMANDIE と同じシム!
興味のある方はぜひご参加ください!!!
あたしも参加のみなさんの作品が見られるの楽しみにしています!
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20PURELY%20LAND/196/68/30
先日このブログでもお伝えした
写真コンテストの詳細が決まっているようです!!
以下転載させていただきま〜す☆
シムの桟橋にも看板建ちました〜
Barkさんカッコイイね!

:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:
写真家 ”Bark Aabye” の写真展を JAPAN PURELY LAND にて開催致します
イベントとして写真コンテストを行います。
募集内容は以下の通り、優勝者には5000L$の賞金!!
只今数名の応募を頂いております。下記にも記載しておりますが、応募数が5名を越すようでしたら
抽選とさせて頂きます。
募集要項
●エントリーとコンペティションおよび審査方法の流れについて:
写真家はエントリー制とし、5人まで受け付けます。
プロアマは問いません。
応募者多数の場合は、抽選とします。
被写体は、開催者が予め決定したモデルとします。
抽選により、モデルと写真家のペアは決められ、ひとりにつき4時間の制限内で4コマのスナップショットを撮ってもらいます。
テーマは問いません。
写真家はモデルからのインスピレーションを受け、撮りたい瞬間を撮って下さい。
もちろん、モデルと相談の上、となります。
スナップショットの基準については、別ノートabout Competition SnapShot Referenceをご覧ください。
そのため、感性豊かでプロ根性の入った5人のモデルを用意しています。
審査は、審査員による評価で決められます。
SSの表現性芸術性、及び撮った時の感覚やエピソード、こだわりをアピールすることが審査対象です。
●賞品:
優勝賞金は5000L$副賞として記念品を予定。
●日程:
写真家のエントリー期間は
4月3日~10日まで
Ikura PennellまたはYuko SewellまでIM下さい。
撮影期間は
4月11日~17日まで
ひとりにつき4時間以内での撮影とします。超えた場合は、エントリー資格を剥奪します。
コンペティション開催は
4月19日
●審査員一覧
Bark Aabye(写真家)
Colt45 Upshaw(モデル、PinkDragon頭領)
Starangler Yoshikawa(写真家)
Katati Noel(デザイナー)
Yuko Sewell(主催者)
奮ってのご応募お待ちしております。
SS規定について
●写真基準について:
本コンペティションでは、スナップショット(以下SS)限定の審査とします。
SSのフォーマットでないもの(テクスチュア加工されたもの)は対象になりません。
データを加工しない、一発撮りの写真に限定します。
縦横比率は特に設けませんが、通常の3:4の比率でない場合は、SSの説明部分(※)に比率を明記して下さい。
SSファイルの名前は、 <作者名.作品名(順番)>(例:ikura_pennell.01)でお願いします。
被写体そのものと、光と瞬間、絵作りで、勝負してみて下さい。
(※)SSの説明部分とは、SSのプロパティを開いた際に、説明:と書かれたテキストエリアを差します。
わからないこと、疑問点はお気軽にIkura PennellまたはYuko Sewellまでご連絡ください。
:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:★☆★:
シムには詳しいノートの受け取れる看板も設置されてまーす☆
会場は club NOMANDIE と同じシム!
興味のある方はぜひご参加ください!!!
あたしも参加のみなさんの作品が見られるの楽しみにしています!
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20PURELY%20LAND/196/68/30
Posted by レニ at 00:02│Comments(1)
│カメラ小娘
この記事へのコメント
写真撮るひとの応募は今日までだ!!!
Posted by レニ
at 2008年04月10日 00:15
